謹賀新年:Topの写真を更新68作目「薔薇と葉牡丹の共演」投入れです
明けましておめでとうございます。

昨年は、喪中だったので、本当に久しぶりにお花を生けました。今年も、いつも行くスーパーの店先にお正月用に出ているお花を、眺めてみたら・・いいお花がない・・?これもコロナのせい?迷いに迷ったあげく、3束ピックアップして生けてみました。
花材:バラ(ピンク)・葉牡丹(パリジェンヌ)・ミニ葉牡丹・マーガレット・ヒペリカム・松・千両
レースみたいな葉牡丹を初めて見たので、まず、これをチョイス。家に戻って検索してみたら「パリジェンヌ」という名前らしい?笑。葉牡丹にこんな改良を加える人がいるとは、びっくりです。ボリュームがあるので、バラと生けても遜色ありませんね。マスフラワーとして、使えると思いました。ミニサイズの葉牡丹はホントに可愛らしい。パリジェンヌの斜め上下に添えました。
松で高さを出し、後は、グルーピングのイメージで。
※マーガレットも、千両も一枝だったので、切り分けようがなかったとも言える。笑。
ラウンドの投入れなのですが、高低差をつけ、千両の浮遊感、真っ赤な実のヒペリカムで、可愛いイメージのお正月飾りになったかな?
お花を選んだ時には、どうしよう・・、と思ったわけですが、それぞれの花を見ていると、イメージが湧いてくるものですね。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

昨年は、喪中だったので、本当に久しぶりにお花を生けました。今年も、いつも行くスーパーの店先にお正月用に出ているお花を、眺めてみたら・・いいお花がない・・?これもコロナのせい?迷いに迷ったあげく、3束ピックアップして生けてみました。
花材:バラ(ピンク)・葉牡丹(パリジェンヌ)・ミニ葉牡丹・マーガレット・ヒペリカム・松・千両
レースみたいな葉牡丹を初めて見たので、まず、これをチョイス。家に戻って検索してみたら「パリジェンヌ」という名前らしい?笑。葉牡丹にこんな改良を加える人がいるとは、びっくりです。ボリュームがあるので、バラと生けても遜色ありませんね。マスフラワーとして、使えると思いました。ミニサイズの葉牡丹はホントに可愛らしい。パリジェンヌの斜め上下に添えました。
松で高さを出し、後は、グルーピングのイメージで。
※マーガレットも、千両も一枝だったので、切り分けようがなかったとも言える。笑。
ラウンドの投入れなのですが、高低差をつけ、千両の浮遊感、真っ赤な実のヒペリカムで、可愛いイメージのお正月飾りになったかな?
お花を選んだ時には、どうしよう・・、と思ったわけですが、それぞれの花を見ていると、イメージが湧いてくるものですね。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント