「皇帝の愛したガラス」国立エルミタージュ美術館所蔵@東京都庭園美術館を見てきました チケットを持っていながら、暑いときに行きたくないなぁと、9月になるまで待っていたんですけど、結局33度の真夏日になってしまった昨日、東京都庭園美術館に行ってきました。※目黒のSUN祭りもやっていたので、目黒川沿いは混んでましたね。 国立エルミタージュ美術館所蔵 「皇帝の愛したガラス」 2011.7.14(Thu) - 9.25… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月19日 続きを読むread more
色彩と幻想の画家「エミール・ノルデ」を観る 色彩と幻想の画家「エミール・ノルデ」 2004年9月18日~11月7日 東京都庭園美術館 を、観てきました。 この画家は知らなかったのですが、 ポスターの絵の色使いに惹かれて行ってきました。 1867年、デンマークとの国境に近い北ドイツの低湿地帯に生まれたエミール・ノルデは、内面的な感情の表出に重きを置くドイツ表現主… トラックバック:1 コメント:0 2004年09月24日 続きを読むread more
「小沢剛:同時に答えろYesとNo!」世界初個展はすごい! 前述blog「COLORS ファッションと色彩」展のチケットで、この個展もみることができます。 (2004年8月24日~12月5日 六本木ヒルズ森タワー53F森美術館) 現代アーティストということで、この方は知らなかったんですけどすごかったです。 小沢剛 1965年東京生まれ。91年東京藝術大学大学院美術研究家壁画専攻修… トラックバック:1 コメント:0 2004年08月28日 続きを読むread more
「COLORS ファッションと色彩」展に行ってみた 六本木ヒルズ内 森美術館、初のファッション企画展のようです。 (2004年8月24日~12月5日 六本木ヒルズ森タワー53F) この森美術館に行ったのは初めてだったんですけど、 迷いこんでしまいそうなスペース構成ですね~。 勿論、要所要所に係りの人が立っていてくれるんですけど、 いなかったら、絶対迷って出られなくなってしま… トラックバック:2 コメント:2 2004年08月28日 続きを読むread more
フェルメールとルーベンス:再追記あり:写真UP 「栄光のオランダ・フランドル絵画展」 を観てきました。初日はオープン前に行列ができたと新聞に載っていたので、少しずらして行って正解でした。少し人が流れるのを待てば、じっくり観ることができましたから。 学生のころまでは、色々と観に行っていたんだけど、もう10年以上美術館に足を運ぶことはなかったなぁ。他の色々なことに忙殺されて、気… トラックバック:0 コメント:0 2004年05月18日 続きを読むread more